MENU

コンビニごとの購入できる切手と実際の買い方

郵便局より店舗数が多く24時間いつでも行けるコンビニは、普段から多くの方が利用しています。

急に切手が必要だけどコンビニに切手は売ってるの?
コンビニに売ってる切手の種類や値段は?
コンビニで切手を買う時電子マネーは使えるの?買い方は?

切手が必要になり、郵便局が営業時間外の場合、どこで購入できるか悩みますよね。
また、コンビニにも売ってあるのか、必要な種類の切手が売ってあるのか気になる方も多いと思います。

この記事でわかること
  • コンビニで購入できる切手の種類と支払い方法
  • セブン‐イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップの切手の買い方
  • コンビニで切手を購入するときの注意点
  • 手紙やはがきを出すときに必要な料金
  • 切手をお得に購入する方法

              この記事を読むと、コンビニに売ってある切手の種類や買い方がわかり、郵便局に行けない人もスムーズに郵便を出せるので、ぜひ参考にしてみてください。

              目次

              各コンビニで購入できる切手の種類と買い方!支払い方法は?

              多くのコンビニでは、使用頻度が高い63円・84円・94円の切手が準備されています。
              また、切手はどのコンビニの店舗で購入しても額面どおりの金額で購入価格に差はありません

              しかし、コンビニで販売している切手の種類や在庫は、各店舗ごとに違うため、事前に店舗に確認が必要です。

              ここでは、次の主要コンビニ4社について、具体的に購入できる切手の種類と買い方、支払い方法(電子マネー)を紹介します。

              • 切手支払いに電子マネーが使えるセブン‐イレブン
              • 店舗内にポストがあるローソン
              • アプリや電子マネーが使えるファミリーマート
              • 店舗内にポストがあるミニストップ

                セブン-イレブンで購入できる切手の種類と買い方

                セブンイレブンでは店舗によって、切手の他に往復はがきやレターパックなどの取り扱いもあります。
                また、現金以外に電子マネー「nanaco」で切手を購入できる点が特徴です。

                セブン-イレブンで購入できる切手の種類

                セブン-イレブンで販売されている切手一覧です。

                ほとんどの店舗で販売している切手 63円切手

                84円切手

                94円切手

                140円切手

                店舗ごとに取扱が異なる切手 2円切手

                10円切手

                50円切手

                100円切手

                290円切手

                320円切手

                ほとんど取り扱われていない切手 1円切手

                20円切手

                120円切手

                210円切手

                慶弔用切手 店舗によって異なるため要確認

                セブン-イレブンでの切手購入の支払い方法

                  • 現金
                  • 電子マネーの「nanaco」

                  セブン-イレブンで切手を購入する場合、現金以外にも電子マネー「nanaco」が利用できます。
                  nanacoは200円(税抜)の買い物をすると1円相当のポイントが付与されますが、切手購入時はポイントが付与されないので注意が必要です。

                  ローソンで購入できる切手の種類と買い方

                  ローソンは、店内にポストが設置されているため、切手を購入してすぐにポストに投函できる点が特徴です。
                  切手のほかにも、はがきや収入印紙、レターパックを取り扱っており、ゆうパックもの宅配サービスも受け付けている店舗もあります。

                  ポストに投函できないレターパックやゆうパックなどの定形外郵便物は、店頭受付に対応していない店舗もあるため注意しておきましょう。

                  ローソン購入できる切手の種類

                  ローソンでは、一般的な切手の他にも比較的幅広い種類の切手を販売しています。

                  ほとんどの店舗で販売している切手 63円切手

                  84円切手

                  94円切手

                  120円切手

                  140円切手

                  店舗ごとに取扱が異なる切手 2円切手

                  10円切手

                  50円切手

                  100円切手

                  210円切手

                  290円切手

                  320円切手

                  ほとんど取り扱われていない切手 1円切手

                  20円切手

                  慶弔用切手 店舗によって異なるため要確認

                  ローソンでの切手購入の支払い方法

                  ローソンでの切手購入時の支払い方法は、現金のみです。
                  Pontaポイントやdポイントなどの付与もないため、注意しておきましょう。

                  ファミリーマートで購入できる切手の種類と買い方

                  ファミリーマートでは、はがきの他に封筒や収入印紙、スマートレターやレターパックなども取り扱っています。
                  さらに、切手購入の支払い方法に、ファミリーマートの公式アプリ「ファミペイ(FamiPay)」やクレジット機能付きの「ファミマTカード」を利用できる点が特徴です。

                  ファミリーマート購入できる切手の種類

                  ファミリーマートで販売されている切手一覧です。

                  ほとんどの店舗で販売している切手 63円切手

                  84円切手

                  94円切手

                  店舗ごとに取扱が異なる切手 2円切手

                  10円切手

                  50円切手

                  100円切手

                  140円切手

                  290円切手

                  320円切手

                  ほとんど取り扱われていない切手 1円切手

                  20円切手

                  120円切手

                  210円切手

                  慶弔用切手 店舗によって異なるため要確認

                  ファミリーマートでの切手購入の支払い方法

                  • 現金
                  • 公式アプリの「ファミペイ(FamiPay)」
                  • クレジット機能付きの「ファミマTカード」

                    ファミリーマートでは、現金の他にファミペイとファミマTカードで切手を購入できるため、アプリやカードを持っている人にはとても便利です。
                    さらに、ファミペイで支払うと、200円(税込)につき1円相当のファミペイボーナスが付与されるので、切手をお得に購入できます

                    切手の合計金額が200円(税込)以下の場合はポイント付与がありません。

                    ミニストップで購入できる切手の種類と買い方

                    ミニストップは、店内にポストが設置してあり、ゆうパックやレターパックを取り扱っている店舗があるのが特徴です。

                    ミニストップで購入できる切手の種類

                    ミニストップで販売されている切手の一覧です。

                    ほとんどの店舗で販売している切手 63円切手

                    84円切手

                    94円切手

                    店舗ごとに取扱が異なる切手 2円切手

                    10円切手

                    50円切手

                    100円切手

                    140円切手

                    290円切手

                    320円切手

                    ほとんど取り扱われていない切手 1円切手

                    20円切手

                    120円切手

                    210円切手

                    慶弔用切手 店舗によって異なるため要確認

                    ミニストップでの切手購入の支払い方法

                    • 現金
                    • 電子マネー「WAON」

                      ミニストップでは、現金の他に電子マネー「WAON」で切手を購入可能です。
                      電子マネー「WAON」は、通常200円(税込)につき1円相当のポイントが付与されますが、切手購入時にはポイントの付与はありません

                      コンビニでの切手の買い方は店員に声をかけるだけ!

                      コンビニで切手を買う際は、店員に声をかけて必要な切手を注文するだけでOKです。
                      具体的には、レジで「84円切手を5枚ください」と店員に伝えると、その場で切手を取り出して袋に入れ、お支払いが完了すると渡されます。

                      初めて購入する場合は、店内のどこにあるか探してしまうかもしれませんが、切手は店内に陳列されないので注意しましょう。

                      コンビニで切手を購入する際の注意点6つ

                      切手をコンビニで切手を購入する際に注意点は次の6つです。

                      • コンビニの店舗ごとに売ってる切手の種類は違う
                      • 支払いは基本的に現金のみ!一部は電子マネー可の店舗も
                      • 郵便物の重さは自分で計っておく
                      • 必要な切手の取り扱いがない場合は複数の切手を組み合わせる
                      • 店舗内外にポストがあればそのまま投函できる
                      • 個人経営の商店やコンビニでは切手は購入できない可能性がある

                      コンビニで切手を購入する際の注意点を1つずつわかりやすく解説します。

                        コンビニの店舗ごとに売ってる切手の種類は違う

                        取り扱いがある切手の種類は、コンビニの店舗ごとに大きく異なります
                        切手の購入傾向は、地域の特徴などから店舗ごとに変わり、顧客のニーズに合わせて各店舗が自己裁量で切手の在庫を管理しています
                        よって、それぞれの店舗で顧客のニーズに合わせた切手を取り扱っているため、売っている切手の種類は異なります。

                        購入したい切手が店舗にあるかを事前に電話で確認してから、店舗に行くことをおすすめします。

                        支払いは基本的に現金のみ!一部は電子マネー可の店舗も

                        コンビニで切手を購入する際の支払い方法は基本的に現金のみです
                        しかし、セブンイレブンでは電子マネー「nanaco]ミニストップでは電子マネー「WAON」切手の支払いに使えます

                        支払いが電子マネーを利用できるだけで、ポイントは付与されないので注意しましょう。


                        ファミリーマートでは、現金以外に公式アプリ「ファミペイ」、クレジット機能付きの「ファミマTカード」で購入可能です
                        さらに、ポイントも付与されるので切手がお得に手に入ります。

                        郵便物の重さは自分で計っておく

                        コンビ二では、郵便物の重さを計ってもらえません
                        コンビニに計量のサービスがない理由として、コンビニで計量して購入した切手が、料金不足で戻ってくるというトラブルがあったからです。

                        コンビニで切手を購入する場合は自分で重さを量り、必要な切手の料金を把握しておきましょう

                        自宅に量りがなくて、どうしても店舗で計測してほしい場合は、郵便局をおすすめします。

                        必要な切手の取り扱いがない場合は複数の切手を組み合わせる

                        必要な切手の取り扱いがない場合、組み合わせて切手を購入することが可能です。
                        210円切手が欲しいけれど210円の切手を取り扱っていない場合「210円分の切手をほしい」旨を伝えましょう。
                        店舗に在庫がある切手で、210円になるように複数の切手を組み合わせてもらうことができます

                        210円切手が必要なときの例:140円×1枚、10円切手×7枚、合計で210円分の切手

                        複数枚の切手を組み合わせても、販売金額は額面金額なので、1枚の場合も複数の場合も切手の値段は変わりません

                        店舗内外にポストがあればそのまま投函できる

                        店舗内外にポストがあれば、切手を購入した後にそのまま投函できるのでスムーズに郵便を出せます。
                        店内にポストを設置しているコンビニは次の3つです。

                        • ローソン
                        • ミニストップ
                        • セイコーマート

                        全店舗に必ず設置してあるとは言えないため、現在地からポストの場所をGoogleマップで確認したり、店舗に問い合わせたりしましょう。

                        個人経営の商店やコンビニでは切手は購入できない可能性がある

                        個人経営の商店やコンビニでは、切手を売っていない可能性があります。切手は日本郵政と契約を結んでいないと販売できないからです。
                        個人経営の商店やコンビニでは、切手を取り扱っていない場合が多いため、確実に購入したい場合は、事前に店舗に確認するか、大手コンビニで購入しましょう

                        切手が購入できるコンビニの一例
                        • セブン‐イレブン
                        • ファミリーマート
                        • ローソン
                        • ミニストップ
                        • デイリーヤマザキ
                        • ポプラ
                        • セイコーマート
                        • スリーエフ

                          手紙やはがきに必要な料金は?重さ別の料金表

                          郵便物の重さや大きさによって料金が異なるので、コンビニで切手を購入する前に確認していきましょう。

                          定形郵便物の料金

                          定形郵便物のサイズ:長辺23.5cm以内、短辺12cm以内、厚さ1㎝以内、重さ50g以内

                          郵便物の重さ 料金
                          25g以内 84円
                          50g以内 94円

                          定形外郵便物の料金

                          規格内サイズ:長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3cm以内、重さ1kg以内

                          郵便物の重さ 規格内料金 規格外料金
                          50g以内 120円 200円
                          100g以内 140円 220円
                          150g以内 210円 300円
                          250g以内 250円 350円

                          参考:日本郵便株式会社 郵便物料金表

                          切手のお得な買い方は?コンビニ以外でも切手は買える

                          切手をコンビニでお得に買う方法や、コンビニ以外でも買えるのかを紹介します。

                          郵便局のネットショップで切手を購入

                          郵便局のネットショップで切手を購入すると、郵便局窓口で切手を買うよりお得に購入できます。
                          郵便局のネットショップでは各種クレジットカード決済ができ、レジットカードのポイントが付与されため、お得になるのです。
                          切手が届くまで時間がかかっても良いという方は、試してみる価値はありますよ。

                          2022年10月時点では、郵便局窓口でもキャッシュレス決済の導入が始まっています。
                          各種クレジットカードのポイントを貯めることで、切手をお得に購入できるようになってきています。

                          コンビニのアプリや電子マネーで切手を購入

                          切手をお得に購入する方法は、コンビニのアプリや電子マネーを利用して切手を購入することです。
                          切手購入と同時に、ポイントが付与されるためお得に購入できます。
                          具体的な方法をそれぞれ解説します。

                          セブン‐イレブン:電子マネー「nanaco」
                          nanacoへのチャージをクレジットカードで行うと、チャージ分のポイントを獲得できます。
                          ただし、電子マネー「nanabo」で切手購入する際には、ポイントは付与されないので注意しましょう。

                          ファミリーマート:クレジット機能付きファミマTカード
                          クレジット機能付きファミマTカードで支払うと、200円ごとに1ポイント付与されます。
                          ただし、200円以下の場合にはポイントが付与されないため注意しましょう。

                          ファミリーマート:ファミペイ
                          ファミペイで支払うと、200円ごとに1ポイントのファミペイボーナスが付与されます。
                          ただし、200円以下の場合にはポイントが付与されないため注意しましょう。

                          ミニストップ:電子マネー「WAON」
                          WAONへのチャージを事前にクレジットカードで行っておくと、クレジットカードのポイントを獲得できます。
                          電子マネー「WAON」で切手購入する際には、ポイントは付与されないので注意しましょう。

                          金券ショップで切手を購入

                          金券ショップの切手は、実際の額面よりも安く販売されています
                          急いで購入しなくてもいい場合や、まとめて購入したい人におすすめです。
                          金券ショップによって在庫や販売価格は異なりますが、額面金額の5~10%の割引が適用されます

                          オークションで切手を購入

                          Yahoo!オークションに切手が出品されています。
                          まとめ売りや記念切手を中心に出品されているため、大量に切手が欲しい人やこだわった切手が欲しい人におすすめです。
                          落札までに時間がかかるため、すぐに切手が欲しい方は、コンビニや郵便局を利用しましょう。

                          コンビニは24時間いつでも切手を購入できるので便利!

                          今回はコンビニでの販売している切手の種類や買い方、支払い方法を紹介しました。
                          切手が急に必要になった場合や近くに郵便局がなくても、コンビニであれば24時間いつでも切手を購入できるためとても便利です

                          どのコンビニにも使用頻度やニーズが高い63円切手・84円切手・94円切手は在庫を確保しています

                          さらに、店内に郵便ポストを設置してあったり、アプリ決済やクレジットカード決済でポイントを貯めながらお得に切手を購入できたりと、コンビニで切手を買うと、お得に手に入ります。

                          ただ、自分が欲しい切手が店舗に置いてあるか不明確な事が多いため、事前にコンビニに問い合わせると確実に購入することができますよ。

                          よかったらシェアしてね!
                          • URLをコピーしました!
                          • URLをコピーしました!

                          この記事を書いた人

                          コメント

                          コメントする

                          目次